「独自ドメイン」と「サブドメイン」の違い【似ているけど違うもの】

似ているけど違うもの
この記事は約3分で読めます。

独自ドメインとサブドメインの違いって何?
同じドメインのことじゃないの?

このような疑問を解決します。

本記事では、前提としてドメインの基礎知識を理解したうえで、2つの違いを解説しています。

ドメインとは

インターネット上にある住所文字列にしたものを指します。

少しニュアンスが似ている内容として、IPアドレスのことと混在してしまう人も多いですが、ちょっと違うので簡潔に解決したい人は以下の記事を参照してください。

IPアドレスとドメインについて解説しています。

>>「DNSコンテンツサーバ」と「DNSキャッシュサーバ」の違い【似ているけど違うもの】

独自ドメインとは

独自ドメインとは、オリジナルのドメインを指します。

ドメインは世界中でたったひとつで、同じものはありません。

基本的に自分自身の好みで指定することができるので、早い者勝ちになります。

すでに使用されていると、ドメインを取得する際に指定できない為、取得できれば世界でひとつということになります。

【hachikumablog.net】の部分が独自ドメインと言われる部分になります。

独自ドメインの取得には費用がかかり、ドメインの種類によって更新費用もかかります。

最近のドメイン取得は1円~もありますので、ドメイン取得サイトをいろいろと参考にすると良いです。

取得自体はお名前.comムームードメインがおすすめです。
私はお名前ドットコムからドメインを取得しました。
取得方法は簡単なので、まずはお名前ドットコムやムームードメインのホームページを見てみましょう。

サブドメインとは

サブドメインとは、独自ドメインを分割して利用できるドメインのことを指します。

1つのドメインはそのままに、目的や用途によって分割して使い分けすることが可能となります。

使い分けをする場合は、画像の○○○部分を別々に設定することで使い分けをします。

独自ドメインを取得している場合、サブドメインは無料、もしくは安価で作成することができます。

ホームページを無料で作成できる「wix」や「jimdo」なども、サブドメインが用いられています。

サブディレクトリという用語もありますが、サブドメインとは違うものになりますので注意してください。

まとめ

独自ドメインとサブドメインの違いがわかりましたでしょうか。

簡単に要約すると、以下の図のようなイメージです。

木の中心が独自ドメイン、枝部分がサブドメインみたいなイメージです。

独自ドメイン取得は費用面でも非常にリーズナブルです。

独自ドメイン取得後は、サブドメインをうまく活用して目的や用途によって使い分けてみてください。

コメント